先日、こんなニュースを目にしました⬇︎

「愛情、急速に冷えた 《産後クライシス》女性の半数経験(朝日新聞デジタル)

 

記事によると…

  • 出産経験した女性の半数は「産後クライシス」経験者
  • 開始時期は産後3ヶ月以内が8割
  • (セックスレス含む)夫との関係性が悪い人は夫の行動に対する評価も低い

とのこと。

 

この記事を読んで思ったこと。

 

「え、この調査結果、だいぶ今更感満載…。

そして書いてる内容、当たり前のことすぎる…」

 

ということでした^^;

 

そもそも産後クライシスとは何かというと

  • 産後2〜3年で急速に夫婦関係が冷え込むこと
  • 夫の理解のなさや共感力・思いやりのなさが亀裂の原因となることが多い

…というのがよく言われていることですね。

我が家も御多分に洩れず、

しっかりと産後クライシスを経験しました。

産後、セックスレスになって

そのままおよそ7年レスが続き、

夫婦関係も冷めきった…

という我が家は、

ある意味、産後クライシスの教科書的な

夫婦である自信があります(笑)

 

でも、

ようやくそのクライシスを抜け出したと

思われる今、私が思うことは…

 

産後クライシスがない夫婦なんているの?

「産後クライシス」とかって

病名みたいに名前をつけるからなんだか

「夫婦にとってよくないこと」的な意味で

世間に広がっているけれど…

産後、夫婦関係が急速に変わることって

当たり前で自然なことじゃないの?

 

ということ。

 

 

「夫が家事育児に追われる妻の大変さを

全然理解していない…。」

 

我が家ももちろんそうでしたが。

理解してくれる旦那様って超少数派じゃないですか?

 

「労いの言葉がない、思いやりがない」

 

これも、あるあるですよね。

そういう優しい言葉をかけてくれる旦那様も

いると思いますが、

基本的に男性ってそういうの苦手な生き物ですよね。

 

「とにかく夜は、授乳以外少しでも寝たいし

夫とセックスどころではなくてセックスレス」

 

これもごく自然なことで当たり前ですよね?

産後なんて、セックスどころじゃないに

決まってます。

 

出産して、子供を家族に迎え入れ、

生活リズムや優先順位が180度変わる中で、

夫婦関係が変わらないわけがないです。

 

そこで、今までの関係がある意味では一度

崩れ去ってしまい、落ち込むのですが、

「家族」という新しい意識のもとで

夫婦で関係をゆっくり再構築していくもの

じゃないですか?

 

セックスレスに関してだって、

どんな夫婦にもどこかでそういう時期は

必ず来ると思うんです。

 

夫婦での道のりはまだまだ何十年と続くはずだから、

産後数年、関係が悪化するのは

その後、絆を深めていくための

必要な過程だって考えたら

ほんの少しは気持ちも楽なような気がします。

 

まぁ我が家のように、7年というのは

ちょっと長すぎですけど…(笑)

 

だから、「産後クライシス、どんと来い!」

くらいに考えていいと思うのです^^

あまり深刻になって

「産後クライシスだ…もううちの夫婦はダメだ」

と諦めてしまっては、

良くなるものもなりませんよね。

セックスレス解消どころではなくなってしまいます。

結婚生活の長い道のり、

良い時も悪い時も…いろいろな時がありますよね。

我が家もまだ結婚12年。

これからまた山があり谷があり

いろいろあるでしょう。

また長いセックスレス期がやってくるかもしれませんし。

 

でも、谷を経験する毎に

関係性も変わって(よい意味で)

経験値も溜まっていくと思うので、

諦めずに夫婦関係に向き合っていきたいなと

思います。

 

我が家も、

がっつり「産後クライシス」を経験し、

7年近くのセックスレスも経験しましたが、

今ではどちらも解消できていますから、

 

「産後クライシス真っ只中で

セックスレス真っ只中でお先真っ暗…」

と思っている方も、

ぜひ希望は捨てずに、どんと構えていて

ほしいな…と思います。

\気に入ったらシェア/